ハリスツイード ウォーキーバッグ 【グレンフィールド】
こちらの商品は、ID登録(会員登録)で5%OFF対象商品です。
ハリスツイード ウォーキーバッグは、スコットランド伝統の『ハリスツイード』を用いたお散歩に最適なショルダーバッグです。
伝統的素材であるハリスツイードとレザーが絶妙に融合し、オリジナリティ溢れるデザインに仕上がっています。コンパクトながら充実の収納力で、散策やお散歩、旅行などにもぴったりのバッグです。
ハリスツイードの証明でもある正面に縫われた織りネームがデザインのアクセントになっています。
定価 14,040円(税込) 販売価格 14,040円(税込)
注文数 | 通常価格 | 値引き価格 | 商品総額 | ポイント | 購入ボタン |
---|---|---|---|---|---|
グレー | 14,040円 | なし | 14,040円(税込) | 130ポイント | ![]() |
チャコールグレー | 14,040円 | なし | 14,040円(税込) | 130ポイント | ![]() |
ブラウン千鳥格子 | 14,040円 | なし | 14,040円(税込) | 130ポイント | ![]() |
商品名 | ハリスツイード ウォーキーバッグ |
---|---|
メーカー名 | グレンフィールド |
ブランド | ハリスツイード |
定価 | 14,040円(税込) |
販売価格 | 14,040円(税込) |
サイズ | 本体 : 横27×高さ18×幅13cm ショルダーベルト : 80~145cm |
素材・原材料・成分 | 表地 : 毛100%(ハリスツイード)、馬革 裏地 : 綿 ショルダーベルト : ポリエステル |
原産国/製造国 | 中国 |
その他 | ■重量 (約)440g ■仕様 前面:フラップポケット×1、ファスナーポケット×1、オープンポケット×1 メインコンパートメント:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1 背面:オープンポケット×1 |

![]() |
ハリスツイード ゲームバッグ |
15,120円(税込) |
![]() |
ハリスツイード トートバッグ |
17,280円(税込) |
![]() |
ハリスツイード メッセンジャーバッグ |
12,960円(税込) |
![]() |
ハリスツイード ボストンバッグ |
19,440円(税込) |
ハリスツイード ウォーキーバッグとは
![]() |
【商品特長】
●スコットランド伝統の『ハリスツイード』を用いたお散歩に最適なショルダーバッグです。 ●伝統的素材であるハリスツイードとレザーが絶妙に融合し、オリジナリティ溢れるデザインに仕上がっています。 ●コンパクトながら充実の収納力で、散策やお散歩、旅行などにもぴったりのバッグです。 ●ハリスツイードの証明でもある正面に縫われた織りネームがデザインのアクセントになっています。 |
ウォーキーバッグ商品仕様
![]() |
【仕様】
●前面:フラップポケット×1、ファスナーポケット×1、オープンポケット×1 ●メインコンパートメント オープンポケット×2、ファスナーポケット×1 ●背面:オープンポケット×1 |
ファンクション&デザイン
![]() |
【ファンクション&デザイン】
●街歩き等に最適 ショルダーに掛けながらでもさっと開けられて、中身が見やすく取り出しやすい設計です。 ●異素材の秀逸のコンビネーション フラップとパイピングに使用した馬革と、落ち着いた色味のハリスツイードが美しく調和し、 デザイン性に優れた魅力的なバッグに仕上がっています。 |
ハリスツイード織ネーム
![]() |
ハリスツイードを使用した製品には必ずハリス協会の織ネームが付けられます。
織ネーム中心に描かれるマークは、ダンモアー伯爵の家紋であるマルチーズ十字架をアレンジしたもの。 認知度が高まるに従って、織りネームそのものがデザインのワンポイントとして親しまれるようになりました。 |
ハリスツイードとは
![]() |
アウターへブリディーズ諸島で染色され紡がれたバージンウールを使い、島民により手織られたツイードを意味します。
ハリス島では、真冬の酷寒の島で生活する地元の島民が普段着にウールの着物を主に作っていました。 これらのツイードをハリス島の産業とすべく広めていき、その後生産工程が改善され、ハリスツイード産業が始まりました。 その後、その質の高さから「King of Tweed 」と呼ばれ、世界中にハリスツイードの名前が知られ多くの人々から認知されています。 ハリスツイードを使った製品には、必ずハリス協会の織りネームが付けられています。 |
BRITISH GREEN(ブリティッシュグリーン)
![]() |
行動派ジェントルマンをサポートするファッションを主軸としたブランド。
スマートなデザインとそれに伴ったファンクショナルなアイデアを追求し、こだわりの商品をプロデュースしています。 |